FC2ブログ

巨大な鍾乳洞

山口県美祢市にある秋芳洞。鍾乳洞として東洋屈指の規模を誇り、観光洞としてはもちろん日本一の大きさという壮大なスケールの鍾乳洞です。

秋芳洞① 秋芳洞② 秋芳洞③

訪れたこの日は、あいにくの雨模様。
入洞料を支払って川沿いの小道を鍾乳洞の入口まで歩きます。川中の岩につく苔の緑が大変美しく見えました。

秋芳洞④ 秋芳洞⑤ 秋芳洞⑥

雨は運良くやんでくれたのですが、モヤがけっこう凄くて。。。洞窟の前は先が見えにくいほどモヤってました。
休日であれば並ぶほど人でのようですが、寂しくなるくらい誰にも遭わず・・・ちょっと怖い感じがしたり(^_^;)
とりあえず真っ暗で「ザァーーー」っと川の流れる音がする鍾乳洞の中に入ることにしました。中に入るとこれ「広い。。。凄い」大自然が作り出した迫力の景観と不思議な造形美が目の前に現れます。

秋芳洞⑦ 秋芳洞⑧ 秋芳洞⑨

鍾乳洞内も天候のせいか、モヤが凄く。。。フラッシュ撮影するとモヤに反射してうまく撮れませんでした(^_^;)
1時間ほどかけて広い洞窟内の不思議な世界を観せてもらい、悠久の時間が作り出した大自然の造形美を堪能しさせてもらえました。

秋芳胴を出て、日本最大のカルスト台地である秋吉台へ

秋吉台① 秋吉台② 秋吉台③

「秋吉台」は、北東方向に約16km、北西方向に約6kmの広がりを有する総面積54平方kmの広大な石灰岩の台地でです。
楽しみ方は人それぞれ、ウォーキングを楽しまれる方が多く、様々な散策コースもあるようです。

人間の力の遠く及ばない、地球のアート秋吉台は、国内お勧めの地だと思います。
もう少し、気候がいい時に訪れたかったです。。。



関連記事