FC2ブログ

西国四十九薬師霊場 第三十四番  四天王寺

大阪の人が四天王寺と聞くと、天王寺区にあるお寺を連想しますよね。
こちらの四天王寺の創設は、聖徳太子が建立した四天王寺四ケ所の一つという言い伝えが残っています。

津市四天王寺② 津市四天王寺①

四天王寺は、もとは広い境内を有していたそうですが、昭和20年の戦災で焼失してしまったそうです。

津市四天王寺③ 津市四天王寺④

山門を潜るともう一つ門があり、その奥に本堂が見えてきます。

津市四天王寺⑤ 津市四天王寺⑥

本堂本尊に向かって右側の間に安置されている薬師如来像は、像高約65センチの比較的小さな坐像で、戦災をくぐり抜けた古仏だと説明されていました。

本堂でのお参りを済ませ、事務所で御朱印をいただきました。

津市四天王寺御朱印① 津市四天王寺御朱印②

いただいた御朱印です。

所在地:三重県津市栄町1丁目892
拝観時間:10:00~16:00
拝観料:なし
駐車場:あり(無料)



関連記事