FC2ブログ

終わりかけも良いもの

もう遅いかも・・・と思いながら、遅咲きの桜で有名な仁和寺へ出かけてみました。

仁和寺2-①

仁和寺へは二年前に訪れており、その時の記事はこちらからご覧いただけます。

仁和寺の中門を潜ってすぐ左側に「御室桜」はあります。遅咲きの桜として有名な御室桜は、4月中旬ころからが見頃とされ、ソメイヨシノと比べると低木で背丈が約2~3m程の高さにしかならないという特徴があります。

仁和寺2-② 仁和寺2-③

仁和寺2-④ 仁和寺2-⑤ 仁和寺2-⑥ 仁和寺2-⑦

すでに葉桜という感じでした。
一週間ほど遅かったように思います。

ここから仁和寺の本尊である阿弥陀三尊を安置する金堂へお参りさせていただきました。
前回訪れた時には改修工事中だった金堂もきれいに改修されていました。

仁和寺2-⑧ 仁和寺2-⑨

遅咲きの桜、もう一箇所行ってみます。

所在地: 〒616-8092 京都市右京区御室大内33
電話:075-461-1155
開門時間:3月から11月 9時~17時 12月~2月 9時~16時30分




関連記事

コメント

非公開コメント