洛陽三十三所観音霊場 第二十番札所 東山 泉涌寺

泉涌寺の大門を潜ると目の前に大きな仏殿が見えてきます。
大門を潜ってすぐ左に入ったところに楊貴妃観音堂があります。


楊貴妃観音菩薩(楊貴妃観音堂)
御詠歌:ももたびも あゆみをはこぶ せんにゅうじ などやほとけも まんぞくにます
楊貴妃観音菩薩は、像容の美しさから、玄宗皇帝が亡き楊貴妃の冥福を祈って造顕された像との伝承を生み、楊貴妃観音と呼ばれています。


仏殿には運慶作と伝える阿弥陀・釈迦・弥勒の三尊仏が安置され、過去・現在・未来の三世にわたって人類の平安と幸福を祈る人々の信仰を集めていると説明がありました。
お参りを済ませて本坊の朱印所でご朱印をいただきました。


左が第十八番札所善能寺、右が第二十番札所泉涌寺のご朱印です。
参拝ガイド
所在地 京都市東山区泉涌寺山内町27
電 話 075-561-1551
拝観料 伽藍拝観 ¥500(中学生以下は小人料金 ¥300)
拝観時間 9:00~16:30
- 関連記事
-
- 洛陽三十三所観音霊場 第二十二番札所 瑞宝山 城興寺
- 洛陽三十三所観音霊場 第二十一番札所 大悲山 法性寺
- 洛陽三十三所観音霊場 第二十番札所 東山 泉涌寺
- 洛陽三十三所観音霊場 第十九番札所 新那智山 今熊観音寺
- 洛陽三十三所観音霊場 第十八番札所 善能寺
コメント