洛陽三十三所観音霊場 第三十一番札所 朝日山 東向観音寺
東向観音寺は北野天満宮の境内、二の鳥居の西側にあります。

堂舎が東を向くことからそう呼ばれ、東向きの観音さんとして親しまれたいるそうです。
十一面観音菩薩(本堂)
御詠歌:ふみわけて ここにきたのの ひがしむき こころはにしへ はこびぬるかな

かつて神仏習合時代、北野天満宮の神宮寺だったこの地で菅原道真が幼い頃、勉学に励んだといわれています。
本尊は道真が自ら彫った念持仏という十一面観音菩薩(東向観音)で、開運、災難厄介、除病などの篤い信仰があると説明されていました。

本堂へのお参りを済ませ、朱印所でご朱印をいただきました。

いただいたご朱印です。
せっかくなので、北野天満宮にも参拝していきます。
参拝ガイド
住所 京都市上京区今小路通御前西入ル上ル観音寺門前町863
電話 075-461-1527
拝観料 なし
拝観時間 9:00~16:30

堂舎が東を向くことからそう呼ばれ、東向きの観音さんとして親しまれたいるそうです。
十一面観音菩薩(本堂)
御詠歌:ふみわけて ここにきたのの ひがしむき こころはにしへ はこびぬるかな

かつて神仏習合時代、北野天満宮の神宮寺だったこの地で菅原道真が幼い頃、勉学に励んだといわれています。
本尊は道真が自ら彫った念持仏という十一面観音菩薩(東向観音)で、開運、災難厄介、除病などの篤い信仰があると説明されていました。


本堂へのお参りを済ませ、朱印所でご朱印をいただきました。

いただいたご朱印です。
せっかくなので、北野天満宮にも参拝していきます。
参拝ガイド
住所 京都市上京区今小路通御前西入ル上ル観音寺門前町863
電話 075-461-1527
拝観料 なし
拝観時間 9:00~16:30
- 関連記事
-
- 洛陽三十三所観音霊場 第三十三番札所 清和院
- 洛陽三十三所観音霊場 第三十二番札所 日本廬山 廬山寺
- 洛陽三十三所観音霊場 第三十一番札所 朝日山 東向観音寺
- 洛陽三十三所観音霊場 第三十番札所 椿寺 地蔵院
- 洛陽三十三所観音霊場 第二十九番札所 竹林山 福勝寺
コメント